加盟施設詳細

田島童園

児童養護施設とは

児童養護施設は、児童福祉法第41条の規定に基づき、保護者のない児童、虐待 児童養護施設運営指針5されている児童その他環境上養護を要する児童を入所させて、これを養護し、あわせて退所した者に対する相談その他の自立のための援助を行うことを目的とする施設である。

施設情報

施設の特徴

当園は、2021年現在小規模グループケアが6ホーム、地域小規模児童養護施設1ホームに約50名の子どもたちが職員と共に生活をしています。

当園の特色として【里山活動】【子どもミーティング】があります。

里山活動は大阪府高槻市の自然豊かな里山に土地を借り、季節に応じた作物を職員と児童で育てています。季節と自然を肌で感じ、互いに協力しながら農作業や食事作り、そして自然の中で遊ぶ子どもたちの姿はとても生き生きとしています。

子どもミーティングは子どもと職員とのグループワークです。日常に起こる様々なことを話し合ったり考えたり、子ども達が主体的に生活に関わっていくことを大切にしています。

また、子どもたちと過ごす何気ない日々を大切にしています。

朝は美味しそうなごはんの匂いで目を覚まし、夜は一日の出来事を職員や友人たちと穏やかに話し眠りにつく。そんな家庭的で穏やか時間が子どもたちの心を豊かにすると信じ、日々の生活に寄り添い見守っています。

先輩職員の声

入社年月日(西暦):2018年4月 
年齢:46歳 
出身校:桃山学院大学
所属:木洩陽ホーム(小学生低学年女児・幼稚園年長女児)
職種:保育士
保有資格:保育士免許

  • 入職のきっかけを教えて下さい

    以前の職場でひとり親家庭で子育てをしている方が多かったこともあり、自分にできることを探した時に保育士免許取得、その後当園に縁があり入職しました。

  • どんな時にやりがいを感じますか?

    様々な形で怒りや悲しみの感情を出してきた子どもが安心できるおとなができた時に本当に穏やかな表情になり、言動が変わっていく様子を実感したときや、職員が連携して子ども対応ができている時にやりがいを感じます。また、職員が子ども対応について悩み、もがきながらも頑張って支援する姿を見ると自分も頑張ろうと気が引き締まります。どのような立場になっても悩みは尽きませんが、それぞれの子どもにできることが増え、褒められて嬉しい表情をしていることに職員同士が喜べる時も幸せな気持ちになります。

  • 今後のキャリアプランについて教えて下さい。

    子どもはもちろんですが、職員も田島童園に関わることができてよかったと感じられるような風通しの良い環境をつくるお手伝いができたらいいと思っています。

  • 児童福祉業界を志望する人へ一言お願いします。

    入職し2年半は子ども対応・職員のコミュニケーション等で悩み、戸惑うことが多かったです。子どもたちとたくさん遊び、一緒になにかをしたり、何気ない日常を大切にし、時には真剣に向き合うことで子どももこのおとなは自分と向き合ってくれると感じます。 子どもにとって一番大切な安心感をいろんな形で一緒に伝えていけたらと思います。

入社年月日(西暦):2021年4月
年齢:21歳
出身校:京都華頂短期大学
所属:木洩陽ホーム(小学生低学年女児・幼稚園年長女児)
職種:保育士
保有資格:保育士・幼稚園教諭

  • 入職のきっかけを教えて下さい

    中学生の頃から子どもに関わる仕事に就きたいと思っていました。私の親戚が児童養護施設で働いており、その子どもたちと遊んだり、関わりを持っていた事もきっかけの一つです。その中、田島童園の見学に行った際、ホーム内がとても明るく、温かく、子ども主体という所に魅力を感じ、一人ひとりに寄り添える環境だと感じたからです。

  • どんな時にやりがいを感じますか?

    子どもの成長を感じた時、笑顔で喜び「できた!」と子どもが言った時。まだ入職して1年も経っていませんが、日々成長を感じます。出来なかった事、難しかった事ができるようになった時、子どもと一緒に喜び合います。カタカナ一つでも上手に書けるようになると、子どもは「できた!」と目を輝かせます。私もとっても嬉しいです。

  • 今後のキャリアプランについて教えて下さい。

    年齢や特性に合った支援ができるように、日々の先輩の先生方や、研修を通して、幅広い知識を身に付けて吸収し、学んだ事を支援に出していけるようになりたいです。

  • 児童福祉業界を志望する人へ一言お願いします。

    毎日が学びと発見です。自分が想像していない事がたくさん起こり、大きな壁に直面する事もありますが、悩んだ分楽しくて、自分の成長にも繋がります。正解が無いからこそ、自分自身の得意を伸ばせて、苦手に向き合えるので毎日が楽しいです。

入社年月日(西暦):2021年4月
年齢:21歳
出身校:関西女子短期大学
所属:瑠璃星ホーム(未就園児・幼稚園児)
職種:保育士
保有資格:保育士資格、幼稚園教諭二種免許、社会福祉主事任用資格、こども音楽療育士

  • 入職のきっかけを教えて下さい

    私が中学生だった頃、たまたまつけたテレビで虐待死した子どものニュースが流れてきました。その時、初めて虐待という言葉を知りました。自分なりに虐待などを調べていく内に、「傷ついた子どもの支えに私もなりたい」という想いを抱き、児童養護施設で働きたいと考えるようになりました。そして、就職活動の際に、田島童園を見学させて頂き、田島童園が掲げる養育理念や職員の方々の子どもに対する熱い想いを知り、私も「ここで働きたい」と思い、入職を決めました。

  • どんな時にやりがいを感じますか?

    今まで1人で出来なかったことが出来るようになること、子どもの成長する瞬間に立ち会えることが、この仕事の一番のやりがいだと思います。また、子どもとがむしゃらに遊ぶ中で、子どもの屈託のない笑顔が見られた時は、何よりも嬉しく、私も子どもからパワーをもらっています。

  • 今後のキャリアプランについて教えて下さい。

    まだまだ未熟であり、上手くいかない事の方が多いです。先輩職員の姿や子どもたちから、たくさんのことを見て学び、子どもに安心感と温かさを届けられるような職員になれるよう頑張っていきたいです。

  • 児童福祉業界を志望する人へ一言お願いします。

    子どもたちと共に生活する中で、お腹を抱えて笑い合うこともあれば、激しく衝突することもあります。一筋縄ではいかないような大変なこともありますが、子どもと本気でぶつかり、向き合った分、大きなやりがいや喜びを感じることができます。そんなやりがいのある児童養護施設で子どもの将来のため、幸せのために一緒に働きましょう!

入社年月日(西暦):2018年4月1日
年齢:34歳
出身校:園田学園女子大学
所属:青春ホーム(中高生女児)
職種:保育士
保有資格:幼稚園教諭一種免許、保育音楽療育士、ホスピタルプレイスペシャリスト

  • 入職のきっかけを教えて下さい

    児童養護施設で働いている知人から紹介されたことがきっかけです。

  • どんな時にやりがいを感じますか?

    私の所属するホームは、女子中高生が生活しています。生い立ちの中で困難を抱え、さらに反抗期でもある為、日々の対応には難しいと感じることが多いですが、子どもたちが安心しきった表情を見せたり、ご飯を「おいしい!」と言って食べたり、何かに挑戦したり、くじけながらも前に進もうと一歩ずつ成長している姿を近くで見られることにやりがいを感じています。

  • 今後のキャリアプランについて教えて下さい。

    子どもたちにとって、人が変わっていくことは、少なからず影響があると思うので、性別や年齢、変化するライフスタイルが異なっても働き続けることが可能な環境を作れたらなと思っています。

  • 児童福祉業界を志望する人へ一言お願いします。

    笑ったり、泣いたり、怒ったりする子どもたちはとてもかわいいです。子どもを愛おしいなと感じる反面、驚くことが起こることもあります。でも、支援は一人でするものではく、子どもにとってどういう支援が必要かチームとして考え、子どもに関わる仕事です。支援するおとなが支え合い、良い支援を子どもにつなげられるようになっていきたいですね。

加盟施設一覧に戻る